参加企業の質
4.0
魅力を感じる企業がいたか。参加企業名の明示がないイベントの場合、告知されたタイプの企業がいたか。
参加企業の量
4.0
満足できる数の企業が参加していたか。
参加企業への理解
3.4
参加企業のことを深く知ることができたか。参加企業の色々な側面を知ることができたか。
自己表現の幅
2.4
参加企業に対して、自分が満足に表現・アピールしやすい環境だったか。自己表現の時間・方法・周囲の環境が満足できる形式だったか。
事後フォロー
2.8
イベント参加後、行きたい会社の選考に参加するために、運営会社がフォローをしてくれたか。
周囲の学生
3.2
熱意が高い学生や、同じ志向の学生がいて自分にプラスをもたらしたり、参加人数が多く盛り上がっていたりしたか。
参加企業の質
5.0
参加企業の量
4.0
参加企業への理解
3.0
自己表現の幅
1.0
事後フォロー
1.0
周囲の学生
3.0
業界別の小規模な合同説明会も多く開催されており、業界が絞れてきた頃に参加するとぐっと業界理解や企業比較が進むと思う。 参加企業は他大規模イベントに比べて減るものの、人気企業が多く、質は高いと感じたし。また、立ち寄る時間がある程度の規模感なので、回りきれなかったり疲れてしまったりということがない。 また、マイナビやリクナビほどメジャーではないことから、参加している学生の質も、ある程度就活に対して意識の高い人が多いように思った。
QRコードを事前に印刷していかないといけないのは手間。スマートフォンで提示するだけで良くなれば更に良いと思う。 会場はあまり大きくないところが多いので、他イベントに比べ人気企業では立ち見も多く出るので、ここも賛否の分かれる点ではないかと感じた。
参加企業の質
2.0
参加企業の量
2.0
参加企業への理解
2.0
自己表現の幅
4.0
事後フォロー
3.0
周囲の学生
3.0
中規模の就活イベントや説明会が開催されており、就活序盤に活用させてもらいました。 参加してる就活生もそこまで多くなくて、有名企業の方とブースで話すことができました。
掲載されている企業が少ないです。 企業の詳細情報について見づらかったので、あまり活用しませんでした。
参加企業の質
5.0
参加企業の量
5.0
参加企業への理解
4.0
自己表現の幅
2.0
事後フォロー
4.0
周囲の学生
5.0
参加企業数はほぼ大手企業中心であり、少数精鋭で集まっているイメージだった。同日に大型の合同説明会が開催されていたため、人も少なく大手企業の説明を椅子に座って聞くことができた。大手志望であれば、大型の合同説明会に参加するよりも効率が良い。
ベンチャーや中小はほぼ参加していなかった。三月上旬の時点でまだ業界を絞りきれていない人や、会社の規模を決めていない人にとっては向いていないイベントであると感じた。セミナーの時間がタイトに入っているため、休む時間がなく体力的に疲れた。
参加企業の質
4.0
参加企業の量
5.0
参加企業への理解
4.0
自己表現の幅
2.0
事後フォロー
2.0
周囲の学生
2.0
多くの企業と一度に会ってリアルな情報を得られるのが良かった。特に、質問をその場で解決できる点や最新の企業情報を知ることができるのは魅力的だった。連絡先を交換することで選考に繋がるケースもあったのでいい機会となった。
学生の来場者数が多く、じっくり話を聞かない場面があった。また、企業側も決まった時間に説明会を始めるため、タイミングが合わないと話が聞けないのは残念だった。人気の企業は参加者が多く、声すら届かないこともあったので運営は改善して欲しいと感じた。
参加企業の質
4.0
参加企業の量
4.0
参加企業への理解
4.0
自己表現の幅
3.0
事後フォロー
4.0
周囲の学生
3.0
3年の6月に就活を始めて、右も左も分からないまま、とりあえず参加したイベントでしたが、名前の知っている企業が多く集まっていることで就活の雰囲気を感じることが出来て、就活始めとしてはとてもやりやすくなりました。
各企業に対しての時間が少し短いと感じました。人気の企業は席数が足りなく、話を聞くことさえ難しかったので、少し無駄な時間を過ごしてしまいました。行きたいところに行けるというのはメリットでしたが、必ずしも行けないのは残念でした。